新着質問一覧【すべて】

該当件数:677件

年度内に会社を退職して個人事業主になるにあたり、ご相談させていただきます。
①健康保険について、任意継続か国保かを検討中です。現職と役所に保険料を確認して、任意継続の方が月額保険料が安いことがわかりました。ただ、一般的に独身で扶養なしの場合は国保の方が安くなるというお話をよく聞きますが、任意継続の方が安くなるパターンはよくありますか?年収は500-550万程です。今年度は保険料が安い方に加入し、来年度はまた役所に問い合わせして、どちらに加入するか検討する形がベストでしょ...

1名が回答     もっと見る

こんにちは。個人事業主で企業と業務委託契約を締結しています。
この度、こちらの都合(事業廃業)にあたり契約を解約することとなり、先方からも同意を頂きました。
この場合、「合意解約」「合意解除」どちらの表現が正しいのでしょうか。
また、正式な書面でなく、メール等での相互確認でも解約(解除)は成り立つのでしょうか。
宜しくお願い致します。

1名が回答     もっと見る

お世話になっております。


このたび新居を購入し、今年の9月より35年ローンにて返済を開始します。
フリーランスのため、新事務所購入費用として一部を青色申告に計上しようと思うのですが、
どのように記帳したらいいかわからないため、質問させていただきます。


使用ソフトは「やよいの青色申告」クラウド版です。
夫と折半してローンの返済と固定資産税を支払う予定です。
以下のような認識でいいのかご教示いただきたいです。

1名が回答     もっと見る

現在、個人事業主として働いています。(年間売上1200万円程度)
社会保険料の節約のために、以下のようなことが可能か検討していますが、違法性はありますでしょうか。
①資本金100万円にて株式会社を設立。(100%私自身が出資)②設立した会社の代表取締役に私自身が就任。社員は私のみ。役員報酬は月5万円程度とする。③私自身は会社の社会保険(健康保険・年金)に加入する。④設立した会社は実態として事業は行わず、売上は計上しない。(役員報酬、社会保険料、住民税などの最低限の...

1名が回答     もっと見る

お世話になります。
業務委託契約書内の記載の法的拘束力についてご質問させてください。
現在フリーランスとして業務委託契約書を締結し、仕事を行っております。
その中に本契約解除後、3年間は同様の仕事や業界に関わってはいけないという内容が盛り込まれております。
どこまでこの内容を遵守すべきかご意見をいただけますと幸いです。
法的拘束力があるのか、ないのかだけでもご回答いただけると大変助かります。

1名が回答     もっと見る