新着質問一覧【すべて】
該当件数:686件
あるウェブサービスのポスターを制作するにあたり、自社で撮影したスマホのディスプレイ部分に、ウェブサービスの画面を合成し、ポスターに使用したいと考えております。当然ながらスマホ自体は一般的に流通している機種を用いることになりますが、スマホメーカーへ使用許可を取ることは考えておりません。権利的に何か問題はありますでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
2名が回答 もっと見る
ある会社と業務委託の基本契約を結びました。その業務委託の契約には、辞める場合には「3か月前通告」が記載されています。先日辞めたいと申し出たところ、3か月前通告があるので3か月たたないと辞めれませんと言われました。契約を結んでしまったら、それに従うしかないのでしょうか?(1カ月前の通告は会社員時代によく聞いていました)
0名が回答 もっと見る
個人事業者の屋号の「商号登記」について教えてください。
オンラインの会計ソフトや開業手続き支援サービスなどのサイトで、個人事業者の屋号を「商号登記」できることや、そのメリット/デメリットについて書かれているのを目にしました。
メリットとして「税務署への開業届と異なり法的根拠ができる」「屋号つき銀行口座を開設しやすくなる」「自分の店の隣に別人が同一屋号の店を出すような恐れがあるが、登記していれば同一所在地に同一商号を使われなくなる(←これは誤解を招く表現をしているな...
1名が回答 もっと見る