新着質問一覧【すべて】
青色の個人事業主です。
税込29万円のカメラを買おうとしてます。
30万円以下なので、少額減価償却資産にしようと思っています。
下記2点お聞きしたいです
①このカメラに任意追加保証をつけると 保証料金としてプラス2万になります。
合計31万なのですが、この場合は少額減価償却資産とできないでしょうか?
②保証はつけず、別売りのレンズ3万円を買った場合で、領収書が一つにまとめられた場合。少額減価償却資産にできませんか?領収書は購...
1名が回答 もっと見る
業務委託契約についてお聞きします。ある会社さんと常用的に案件ごとに業務委託契約をしていますが、無料の依頼が多く、時間数もひと月に10時間以上そちらにかかっている状況です。先方は、無料の仕事をこなすことで知見がたまるとの見解ですが、固定給をいただいているわけではありまんので、無料のお仕事について、お断りしても法律的に問題ないでしょうか?
1名が回答 もっと見る
自動更新あり、一年契約の代理店契約を満了を以って解約としたいです。
契約書上は3ヶ月前までに文書で通知となっていますが、どのような文章を作成し、相手方に送付すればよいのでしょうか。
1名が回答 もっと見る
今後、ホームページの作成を個人事業として受託して仕事にしていく予定があります。その際に発注前の見積もり段階で、どのようなサービスや商品を取り扱っているか等ヒアリングする機会が増えるため
秘密保持契約書の作成も進めております。
秘密保持契約は、どの段階で結ぶのが適切でしょうか。またその際の内容はどういったものが適切になるのでしょうか。初めてのことでよくわからないので、ご回答よろしくお願いいたします。
2名が回答 もっと見る
