新着質問一覧【すべて】
イラストレーターとして数年間業務委託契約でお仕事をいただいている企業(仮にA社といたします。)との契約更新についてご相談させていただきます。
一部業界では定番となってしまっておりますが、契約書には「著作者人格権を一切行使しない」という記載がございます。著作権の譲渡を望む気持ちは理解できますので現状仕方がないと思っているのですが、イラストという多くの方の目に触れ、かつ作者の個性が強くでるものに対して著作者人格権も行使できないとなると、万が一制作物が将来的にトラブルに巻き込...
0名が回答 もっと見る
個人事業主として企業研修等の請負をしております。
今までは研修会社を通しての請負をしていましたが、この度企業と直接契約をすることになりました。
そのため契約書を自分で用意することとなり、作り方が分からず困っております。
見積書、請求書などはネット上にテンプレートがいろいろあるのですが、契約書は記載すべき内容が様々なためありません。
どのようにしたらいいか、アドバイスをいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0名が回答 もっと見る
初めて質問させていただきます。
配偶者の会社名義で契約している民間賃貸マンションの事業按分について、教えていただければ幸いです。
現在生活している賃貸マンションは配偶者の勤務先名義で契約しています。仮に家賃が25万円とすると、会社からの家賃補助が12万円あり、家計の負担は13万円です。残金13万円は配偶者と私とで折半しています。
私はフリーランスとして二つの仕事をしています。
一つ目が業務委託の広報、二つ目が自宅を使った料理教室です。
広報は自宅...
1名が回答 もっと見る
副業が疑われない1番いい方法
休日にトレーナーとして活動中です。転職後の会社が副業に関しあまり積極的ではない為、現金で報酬を得るのではなくジム(個人経営)で販売している商品(プロテインやサプリメント)を活動した分の現金の代わりに報酬としていただこうかと考えております。(いただく商品は仕入れ値価格です)大体、月に12000円〜20000円弱の金額です。
ジム側の経費をどのように処理していただけば会社に副業を疑われたりしないでしょうか?
またこの場合は確定申告や...
1名が回答 もっと見る