新着質問一覧【すべて】

該当件数:686件

Web広告運用の代行をしています。
クライアント様の1か月の広告費を代替しています。
その月にかかった広告費は当月の月末にしめ、運用手数料と併せて翌月に請求書をしています。
この場合の仕分けについてどのようにしたらよいか教えてください。

1名が回答     もっと見る

個人事業主です。過去の所得から今年は消費税を支払う必要がありますが、心身の疲れなどから過去の所得を得ていた事業を辞め別の事業を行なっている関係から現在は過去の1/3程度の所得しかありません。所得の大幅な減少もあり消費税納税も生活への影響が大きいのですが、何らか納税額を抑えるなど生活費として所得額を残す手段はないものでしょうか?
方法がありましたら教授願えますと幸いです。

1名が回答     もっと見る

【質問】
税区分インボイスを何にすればよいのか教えてください。
【詳細】
オンラインサロン
ChatWork
Twitter・Meta認証のサブスクリプション
パソコン購入など
【補足事項】
マネーフォワードの確定申告を使用しています。

1名が回答     もっと見る

【質問】
軽減税率2割特例を適用させるための仕分け方法を教えてください。
【詳細】
確定申告をするにあたって仕訳票を入力しているのですが、軽減税率2割特例を適用して確定申告をしたいと思っています。
貸方勘定科目:普通預金取引先:●●会社借方の税区分インボイス:??金額:◆◆
貸方勘定科目:売掛金取引先:空白貸方の税区分インボイス:??金額:◆◆
【補足事項】
フリーランスとして活動し、2月に初めての確定申告を行います。
インボイ...

1名が回答     もっと見る

いつもお世話になっております。
パートとフリーランスのWワークの場合の確定申告をどの様にしたらよいか教えてください。
私はパートとフリーランスのWワークをしております。
フリーナンスには昨年の11月に開業届を提出しました。
12月に勤め先で年末調整を行い、2月にフリーナンスになって初めての確定申告を行います。
パート先の収入もフリーナンスの確定申告申告に含めるのでしょうか?
また、含めた場合、仕分け(貸方勘定科目・借方勘定科目・税区分)はど...

1名が回答     もっと見る