新着質問一覧【すべて】
お世話になっております。馬券の払い戻しを確定申告で一時所得として確定申告するのですがその前にふるさと納税で節税対策をしたいです。その場合、ふるさと納税の控除上限は年収+一時所得の合計で算出したらよいでしょうか?
また、その場合気をつけることがあれば教えていただきたいです。
1名が回答 もっと見る
円をドル(A)にして、ドルとして数日口座に保管、その後、米株を購入した(B)場合、円に戻すのが先のことであっても、A時点とB時点の為替レートによる円換算の益が出ていた場合、雑所得としての申告は必要でしょうか?
1名が回答 もっと見る
令和4年 個人事業主(免税事業者) 売上1000万円以下令和5年 個人事業主(免税事業者) 売上1000万円以上令和6年 個人事業主(免税事業者) 売上1000万円以上令和7年 法人化(適格請求書発行事業者) 売上1000万円以上・業種はIT、デザイン、広告系です・法人化の際の資本金は100万円程度を予定・事業以外での収入は、株式売買益・配当が100~200万円程度です。この場合、以下についてわからないのでご教示願います。
【質問】令和7年について、この年から消費税を納...
1名が回答 もっと見る
【確定申告についての質問】
貰ったPCは確定申告で申告が必要でしょうか?
当方は個人事業主です。
約12万円のPCを家族から2022年に貰い、事業に使用しておりました。
貰いものなので経費にはできないと思い、前回の確定申告では申告しておりませんでした。
ただ、今年の確定申告の時期が近づき、改めて調べていくなかで本当は申告が必要だったのではないかと不安におもっております。
お忙しい中恐れ入りますが、お教えいただ...
1名が回答 もっと見る
