新着質問一覧【すべて】

該当件数:680件

会社設立時の仕訳について教えてください。
現在、個人事業主をしていますが、役員私1人の合同会社を立ち上げました(法人成りではありません)。
まだ法人口座がないため、法人印やドメイン取得代を個人のカードで決済しているのですが、法人会計ソフトに入力する際は、どのように仕訳項目処理したらよろしいでしょうか?
例:(借方)開業費 10,000円 (貸方)未払金 10,000円、など。
可能であれば、立替金ではなく、支払った経費はこのまま会社のお金として処理でき...

1名が回答     もっと見る

フリーランスでインテリアコーディネーターをしています。お客様の代わりに家具をオンラインショップから代行で購入する場合の経理処理について教えてください。(コーディネート料は別途いただいております)
①勘定科目は何になるか?
②経費として計上することはできないか?
③購入した領収書は私の名義ですが、 お客様には領収書をどのように渡すのか? 美容室の経営者からの依頼です。   (弊社の名前で領収書を作成でよいのか?)
④インボイスの注意点は? 簡易課税で登録...

1名が回答     もっと見る

今後合同会社の登記をするにあたり、事業目的に何を書けばいいか困っています。
まだ売り上げが立っていなく、業界を選定している段階です。可能性があるものを全て記載することも検討しましたが、事業実態がないと信用を得にくいということをネットで見ました。ただ、事業目的に即していない経費は経費として処理ができないという話も聞きました。
まずは大雑把に事業目的を設定し、その度に事業目的を修正していくのがいいのでしょうか。もしくは、可能性がある事業目的をできるだけ書いた方がいいの...

1名が回答     もっと見る

受注側としてデザイン業務委託契約書の取り交わしを予定しているのですが、
クライアントが作成した契約書の報酬の項目で気になる点がございます。
(クライアントをA、弊社をBとします。)
「Aの顧客からAに対して報酬が支払われない場合、AのBへの報酬支払義務が発生しないものとする」とありました。
これまで企業様と業務委託契約書の契約はしておりますが、このような内容は初めてです。
受け入れ難いので交渉したいのですが、クライアントさんとの関係を壊さずに交渉...

0名が回答     もっと見る

来年度2024年1月より、消費税の課税事業者になるため、消費税課税事業者届出書の提出を求める書類が税務署から届きました。2024年1月より、消費税の課税事業者になるタイミングで同時に消費税簡易課税制度を利用し、適格請求書発行事業者にもなりたいと希望しているのですが、どのような順番でどのタイミングまでに手続きをすれば良いでしょうか?ちなみに2023年10月の現時点で、法人でもなく、消費税免税業者であり適格請求書発行事業者でもありません。

1名が回答     もっと見る