新着質問一覧【すべて】
お世話になります。フリーランスで活動しているものです。
インボイス制度において、一般的には「適格請求書発行事業者にならないと、仕入税額控除が認められないため、取引先が負担する消費税が多くなってしまい、取引を停止されてしまう恐れがある」ということが言われます。これは、当然ながら、これまで消費税を免税事業者にも払っていた企業の場合だと思います(これをAの企業とします)。
一方で、免税事業者には消費税を払わない、という企業もあります(請求できる権...
0名が回答 もっと見る
個人事業主としてWeb制作サービスを行っていますが、インボイス制度について対象範囲、見積書や請求書の消費税の取り扱いを確定申告に向けてどのように対応すればいいのか教えていただけないでしょうか。
ご回答宜しくお願い致します。
0名が回答 もっと見る
契約を結んでいるクライアントから家族ぐるみでの旅行に誘われました。クライアント分の旅費はクライアントご自身でお支払いしますが、こちらの家族分は私がで支払います。この場合、私と私の家族分の旅費は経費として計上する事は可能でしょうか。もし経費として計上出来ない場合、家事按分する等何か良い方法がありましたらご教授いただけますと幸いです。
0名が回答 もっと見る
【質問したいこと】
フリーランスのデザイナーですが、「デザイン事務所」と自分のホームページでうたうことは法的に問題がありますでしょうか?
【内容】
ホームページ制作等を誰かに依頼したい場合、お客様の多くが「〇〇(地域名)、デザイン事務所」というキーワードでインターネット検索をしているようです。ですのでサイトのタイトルに「デザイン事務所」というキーワードを入れたいのですが、法的に何か引っ掛かる点はありますでしょうか?
【補...
0名が回答 もっと見る
