新着質問一覧【すべて】

該当件数:680件

デザイナーとして個人事業を行っております。プログラミングを行ったり、デザインのアイディアだしをしたり、様々な仕事の場面でchat GPTを使用しています。コーディングについてはほぼchat GPT頼りです。chat GPTには毎月20$を課金しています。この場合、勘定項目は何になりますか?そもそも経費として計上してもよいのでしょうか。

1名が回答     もっと見る

ITエンジニアで昨年分の消費税申告をします。前年も簡易課税で消費税申告をしています。
来年は売上が1000万は超えないので免税事業者になる可能性があります。調整額の記入欄がありますがこちらは何を入力するものでしょうか?在庫はなく、売上と経費がある状態で、固定資産はありませんよろしくお願いします

1名が回答     もっと見る

インボイス発行事業者の登録タイミングをアドバイスいただきたく思います。
事業は個人事業主としてフリーランスのエンジニアをしております。
開業3年目で、売上が700万、1200万と推移していて、今年も1000万を超える見込みです。(但し1/1〜6/30で1000万は超えない)
従来の制度であれば前々年が1000万未満のため今年も免税事業者の扱いになるかと思うので、インボイス登録を今年の10/1開始ではなく免税期間が終了後の事業年度に適用されるよう申請するのが良...

1名が回答     もっと見る

帳簿の保存方法について教えてください。現在、弥生の青色申告オンラインを利用して帳簿をつけているのですが、
弥生には「仕訳帳・総勘定元帳は青色申告決算書作成後にダウンロードして紙で印刷し、7年間保存してください。税務調査の際に紙の帳簿を提示できないと、場合によっては青色申告を取り消されることがあります。」とあり、国税庁のHP には「保存が必要な帳簿や書類は、紙ではなく電子データとして保存することで、保管スペースが不要となるほか、業務のデジタル化による生産性向上やテレワーク...

0名が回答     もっと見る

現在、あるスーパーとシステムコンサルティングの業務委託契約をしています。
このスーパーでは、会計事務所から「電子帳簿保存法」対応のため、POSの販売データを7年間保存するよう指導されていますが、膨大なデータ量のため、保存コストが負担できない怖れがあります。電帳法対応では、請求書や少なくとも会計データの保管は理解できますが、POSのレシートイメージのデータを保管する義務はありますか?


0名が回答     もっと見る