新着質問一覧【すべて】

該当件数:689件

個人事業主でWeb制作のコーディング業務をしています。まだ個人事業主になって1ヶ月程度です。
PCが結構重くなってきたので買い換えたく、節税対策や助成金を利用する予定です。
30万円程度の予算で買い換える予定なのですが、どのくらい節税できるのか(節税対策)と、個人事業主でも可能な助成金について教えていただきたいです。
また、その手続に必要なもの(領収書などが必要かなと思いますが、そういった類や、書類など)を教えていただきたいです。
どうぞ宜しくお願いい...

0名が回答     もっと見る

事業所得について質問させてください。
数年前個人事業主として家庭教師で開業していたのですが、コロナの影響で新規の生徒さんが集まらず、2022年は執筆業で収入を得ていました。
2023年に入り、直接会わないオンライン家庭教師という形態を知り、個人名で家庭教師会社と指導委託基本契約を締結し、家庭教師業を再開しました。
この場合、家庭教師会社から受け取る委託費は、事業所得として計上しても大丈夫でしょうか?ご回答のほど宜しくお願い申し上げます。

1名が回答     もっと見る

WordPressを利用したWebサイトを作成中です。その際、(100%) GPL v2またはv3のライセンスにて提供されるプラグインやテーマを利用しようと考えております。
プラグインやテーマがCSSやJaveScriptのコードを含む場合、当該プラグインやテーマを使うことはGPLにて許諾される著作物の頒布に当たりますか?また該当する場合、頒布を可能とするための記載例を教えていただけますか?
私が理解する限りでは、PHPなどのコードを利用するだけではサーバー上にて...

1名が回答     もっと見る

年内に、オーストラリアにてフリーランスで日本のクライアントさんの仕事をしようと検討しています。ビザは学生ビザで1年以上は滞在したいと考えております。(その後の滞在方法は検討中です)
その場合、いつまでの税金を日本、いつからの税金をオーストラリアに納めるべきでしょうか。また日本と海外での確定申告の違い等が分からないため、その方法についてどこの窓口に相談するのが最適かご教示いただきたいです。
また現在日本の医療保険に加入していますが、海外で効力はあるのでしょうか?

0名が回答     もっと見る

売上金の扱いと記帳についてご相談させてください。
個人事業主だったのですが2月に法人成りをしました。当方はシステム開発の事業をしており、取引先に毎月請求し報酬を振り込んでもらっています。
法人口座開設に結構時間がかかったこともあり、2月の売上は個人の口座に振り込んでもらうことになりました。
個人の口座に振り込んでもらった後に法人口座が開設できたというのが現状です。
このような場合に

売上は個人口座から法人口座へ移したほうがよいか
法...

1名が回答     もっと見る