新着質問一覧【すべて】

該当件数:693件

長く個人事業者(フリーランス)で活動しており、何度か事務所移転(5年程度の繰り返し)をしています。
今回移転を考えているのですが、マンション一室の購入 or 賃貸 で悩んでいます。
悩んでいる点としては、マンションが値上がりせずとも、将来的に価格が落ちなければ(維持していれば)、購入の方が得なのではないか、という点です。(節税や不動産投資の意味を持つ感じでしょうか。)
前提としては、以下のような感じです。
1.10年くらい利用する事務所である。(住宅街...

0名が回答     もっと見る

特定の企業からの請負で個人事業主として働いています。今までは家族の扶養に入った状態でしたが、2022年度の収入が、社会保険の扶養範囲を微妙に超過してしまい、今年に限り国保に加入せざるを得なくなってしまいました。①税金は青色申告で確定申告をしているのですが、年金も国民年金に入りなおさないといけないのでしょうか?(扶養控除の仕組みがきちんと理解できてない上での質問、ご容赦ください)②急ぎ、家族の会社の社保に保険証を返却しなくてはいけないのですが、国保加入手続きまでの間に掛かった医...

1名が回答     もっと見る

個人事業主で国民健康保険や国民年金に現在加入しつつ、iDeCo(個人型確定拠出年金)をしています。
個人事業主を継続しながら別事業で法人を設立しようと思いますが、法人設立後に現在の国民健康保険や国民年金から健康保険や厚生年金に変更することは可能なのでしょうか。
その際、iDeCoを何か変更する必要があるのでしょうか。
恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

1名が回答     もっと見る

現在、転職活動中です。 自分は現在、軽度の鬱です。月に一回通院し、服薬もしておりますが、快方中です。 そこで質問があります。 ①軽度の鬱であることを面接て、隠していた場合、違法性はありますか? ②また、面接で病気や通院歴について、聞かれて嘘をつく。つまり、病気じゃない、通院していないと答えた場合、違法性はありますか?


1名が回答     もっと見る

個人事業主でWeb制作のコーディング業務をしています。まだ個人事業主になって1ヶ月程度です。
PCが結構重くなってきたので買い換えたく、節税対策や助成金を利用する予定です。
30万円程度の予算で買い換える予定なのですが、どのくらい節税できるのか(節税対策)と、個人事業主でも可能な助成金について教えていただきたいです。
また、その手続に必要なもの(領収書などが必要かなと思いますが、そういった類や、書類など)を教えていただきたいです。
どうぞ宜しくお願いい...

0名が回答     もっと見る