新着質問一覧【すべて】
事業用の通帳に給与として支払われたお金について、
振替伝票をどのように作成したら良いでしょうか。
税務署に電話して聞いたのですが、
借方を普通預金
貸方を事業主貸
と回答がありました。
このやり方だと、事業主貸がいつかマイナスになっていってしまうかと思うのですがそれで良いのでしょうか。
1名が回答 もっと見る
イベントの企画プロデュース業を行なっている個人事業主です。以前、アートイベントをプロデュースした際に、イベントの「主催」はギャラリースペースを保有・運営している株式会社Xとし、私自身は「企画協力」という立場でイベントをプロデュースしました。イベントのタイトルについて、当該イベントと同じタイトルのイベントを、株式会社Xが関係していない他のイベントでも使用することは可能なのでしょうか?通例で、映画・楽曲・本のタイトルには原則として著作権は認められないとの情報を目にしたことはあるの...
1名が回答 もっと見る
デザインスクール講師の競業避止義務に関してご相談させてください。私はフリーでデザイナーをしています。
業務委託契約契約をして2年目になるスクールから新しい業務委託契約書が送られてきました。内容を確認してみたところ、競業避止に関する条項(具体的には業務委託契約期間中と契約終了後2年間は、同一・類似の事業を営む場合はスクールの承諾が必要である旨)が新たに盛り込まれていました。
この件に関してスクールからは何の説明もなく、また給与アップなどの提示もありません。フリーラン...
0名が回答 もっと見る
青色申告者の個人事業主です。少額減価償却資産の特例で年末にパソコンを購入し、クレカ5回分割払いにする場合の計上について質問です。
・購入日に決済金額全額を経費として計上(費目:何になりますか?)→購入年の経費として計上
・翌年から支払う5回分の分割払いにて、利息分のみ経費として計上(費目:支払手数料)→翌年分の経費として計上
で合っていますか?
1名が回答 もっと見る