新着質問一覧【すべて】

該当件数:677件

個人事業主として働いております。
とある取引先からの委託業務において、取引先の要望で作業費が「報酬」ではなく「給与」として支払われております。
「給与」は消費税が不課税であるとの認識でしたが、取引先より消費税抜き・込み両記載の請求書の発行を求められております。
「給与」で支払われるものに対して消費税を請求することは正しいのでしょうか。


ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

1名が回答     もっと見る

フリーランスで働いています。インボイス制度開始に伴い、適格請求書発行事業者の登録申請を行う予定です。しかし適格請求書発行事業者に認定されると、「適格請求書発行事業者公表サイト」にて本名や住所が公開されることを知りました。今後、バーチャルオフィスの住所を使って住所地の登録をしプライバシーを守りたいと考えているのですが、質問があります。・バーチャルオフィスの住所で登録をした場合、自宅オフィス(家事按分をしています)での経費は計上することができますか?・納税地と、上記以外の住所地の...

1名が回答     もっと見る

個人事業主です。
外部へ業務委託を行っています。
相手先とは契約書の書面では1月~6月の契約と6か月ごとの契約をしています。契約更新で書面の取り交わしを6月に行う予定決まりでしたが、お互いに忘れており、9月になって気づきました。その間の支払いは問題なく行っています。契約書の日付を7月から12月で更新するなどで遡って契約したいと考えています。委託先へも書面で残した方が迷惑が掛からないと思いますので、日付をさかのぼって契約書を交わすことは出来るものでしょうか。その際の...

0名が回答     もっと見る

2022年9月から個人事業主として、自宅(持ち家)で仕事を始めました。持ち家の場合、建物部分の減価償却費、固定資産税、住宅ローンの金利部分に対して家事按分の対象にできるというところまでは調べられたのですが、次のケースの場合どこまで対象にできるのかを教えていただきたいです。
・配偶者(会社勤め)とは事実婚(住民票では未届で提出)。・持ち家は中古で2020年に購入。配偶者の単独名義。・配偶者の方で住宅ローン控除を受けている。・床面積における事業用割合は10%程度。
実...

1名が回答     もっと見る

【個人事業主として業務委託(準委任契約)でフリーランスエンジニアをしています】
税務署から「個人の事業内容についてのおたずね」という書類提出依頼が来たのですが、こちらについて以下の点を教えてください。
・「事業用の事務所・店舗・作業場・部屋等を設けていますか」という質問について、現在はテレワークなのですが、この場合は「自宅を事務所としている」で良いのでしょうか?
 特段、事務所登録的な手続きなどはしていないので、事務所と呼んでいいのかわからない次第です。

1名が回答     もっと見る