過去の質問一覧(すべて)
株式会社を運営しています。起業後、1期を終了し、黒字となった場合の、配当の考え方が分からず、こちらに投稿しました。株式会社は黒字となった場合、必ず配当をする必要がありますか?調べていると、配当をする必要はない、配当は税務処理が面倒という意見もあるようで、どのように対応するべきなのか、分からず困ってしまいました。
また、配当をする、しないの決定、手続きは株主総会にて、決定するという形で良いのでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。
海外法人に出資してもらって日本法人を設立する予定です。日本は私が代表取締役としてすべての業務を行う予定です。海外法人が100%出資しますが私は出資せず一部の株を持つことはできますか?(例えば最初10%は私、90%は海外法人が持つ)また、今後、私の持ち分を増やすことはできます?以上お手数ですがご回答いただければ幸いでございます。
... もっと見る合同会社を設立して介護不動産関係の海外ファンドの購入を考えております。社員は4人の予定です。資本金は10万円で設立を予定しております。ファンド購入費用は、別途社員から出資?しようと思います。この考え方であっているでしょうか?ファンド購入費用を出資金の中に計上した方が良いでしょうか?初心者です。ご意見お願いいたします。
また、現在、会社設立資金を含め貯金が250万円ありますが、資本金を200万にして手元の金額を50万円にするのと、資本金を100万円にして手元の金額を150万円にするのとどちらがよいですか?将来、この合同会社が社員となる不動産事業を行う合同会社を設立しようと思っております。