より豊かな
未来を共創する

Co-creation of value

過去の質問一覧(すべて)

3ヶ月のWEBコンサルティングサービスおよびキャリアコーチングを提供するに当たり、ユーザーから事前に了承頂く形で契約書のようなものを締結したいと思っています。この場合、作成費用の相場観と期間はどのくらいになりますでしょうか?
弁護士さんと行政書士さんの違いがいまいちわからず、どちらに依頼したら良いのかもわかりません。
ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

... もっと見る

IT関連の会社から仕事の話があり個人事業主として準委任契約を結びたいと考えていますが、初めてでどうやって進めたらよいのかがわかりません。
契約書に含めるべき項目と契約締結までの進め方について、教えてください。
よろしくお願いいたします。

... もっと見る

これから人材紹介をメインとした起業を予定しております。
この業界での経験は10年ほどあります。
日本政策金融公庫から融資を受けるためにもサイト内に掲載されている
事業計画書のフォーマットで作成しているのですが、
融資を申請する際にその他pptでの資料作成などは不要でしょうか?
また、資本政策についてはどの専門家の方々に相談できるかが分からずご教授いただけますと幸いです。

... もっと見る

個人事業主のコンサルタントとして活動しています。スポットコンサルのマッチングサービスを活用してアドバイザーとしての謝礼金を受け取った場合(1回数万といった小額です)その謝礼金について、仕訳を教えていただけますでしょうか?勘定科目が何で、消費税の対象となるのか… 
ちなみに、マッチングサービス会社のウェブサイトには「通常の時間単位のスポットコンサルを実施いただいたアドバイザーへの謝礼については、 源泉徴収の対象にならないと考えています。」と記載されており、スポットコンサルの依頼者(依頼主)からも源泉徴収されていません。

... もっと見る

株主総会で役員の変更があった場合に必要な登記手続を教えてください。

... もっと見る

個人事業主のワーケーションについて、何処まで経費になるのかお伺いしたいです。

... もっと見る

コロナで売上減少による助成金の活用としてお薦めのものはありますか?

... もっと見る

種別が誤っていたら申し訳ありません、会社員と並行し個人事業主としては約10年、退職してフリーランスのみとなって2年半ほどが経過します。
フリーランスになってから税理士さんに毎月の経理及び確定申告をお世話になっております。対応に不満はないのですが、現在利益が年間700万超と順調に増えており様々な理由により合同会社設立を提案したところ、はっきりとした理由はおっしゃらないものの難色を示されております。自分なりに色々調べてはみたものの、デメリットらしきものが見つからず困惑しております。


年金基金や小規模共済等の節税も限界があるため、別の方のご意見を伺いたいのですが、現在の状況をお示しし相談に乗っていただくことは可能ですか?

... もっと見る

個人事業主のインテリアコーディネート業務の帳簿記帳について。
コーディネート費と配送設置現場立ち合いでご費用をいただいているので、家具等はこちらで代行購入し実費で請求をしています。その場合、帳簿への記帳はコーディネート費と配送設置現場立ち合い費のみで良いのでしょうか。

... もっと見る

契約書の契印について質問がございます。
当方個人事業主で、企業との契約締結にあたり、こちらで契約書を用意いたします。
契約書の保管方法について、契約書の原本を先方、写しをこちらが保管する方法にする場合、
製本前に原本(証紙貼付、押印済)をコピーし、原本と写しの製本後、各々に契印を押す方法が適当でしょうか。
もしくは原本を製本後、契印まで完了した段階で、コピーをとる形が一般的でしょうか。
些細な質問で恐縮ですが、ご助言いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。

... もっと見る

①業務委託にてとある仕事をある会社さんから受けました。毎月請求書をきっており今月も業務を終え、請求を切ろうとしていたところ、業務委託先から『クライアントからクレームになる可能性もあるので今月はクライントに請求しないのでいいですか?』と持ち掛けられました。私の業務としては終了しており、そのクレームとは直接の関係性はありません。私は仕事をしたのにお金の請求もできないのでしょうか?その持ち掛けられたことに関して私が『OKです今月はもらわないのですね』と回答してしまったら、変な責任をとらされそうな気がして、回答は保留にしてあります。業務委託で、自分の業務は終了しているのだから、請求してお金をもらえると私は考えていますが、間違えていますでしょうか?また②その会社を辞めるつもりです。業務委託の場合は、特に1か月前に言わなければいけないなどはないと思うのですが、こちらもその理解であっていますか?

... もっと見る

個人情報保護法改正に伴い、今一度個人情報の定義をクリアにしているところです。
以前に受けたオンラインセミナーではな氏名が個人情報に入るとの事でしたが、「姓」のみ、或いは「名」のみでも個人情報と考えるべきでしょうか?弊社の業務では個人情報として、アルファベット表記での「姓」及び「名」のイニシャルを入手します。(例:Mr T. Yamada)
これも個人情報として認識して対応すべき内容でしょうか?
専門の方にご教示いただけましたら幸いです。

... もっと見る

お世話になります。
労務に関してのご質問になります。
私は現在、契約社員にて勤務しております。
職種はインフラエンジニアになります。
こちらの会社では案件ごとでの契約になり単価によって給料が変更致します。SES契約になります。
先月で客先の案件の契約が終了致しました。
次の案件が決まるまで自宅待機の状態です。自社より給料は全額の支給は出来ないとの回答です。
半分くらいみたいとこ回答です。
この場合は給料はどのくらい支給されるのでしょうか?
何卒ご教示の程、宜しくお願い致します。

... もっと見る

社員がダブルワークを希望しています。
当社は、土日週休二日、週40時間勤務です。
副業は、土日、祭日、その他当社会社休日にあたる日のAM4:00~AM7:00です。
副業を許可するにあたり、注意しておかなければならない点はあるのでしょうか。

... もっと見る

フリーランス協会さんの方にもご連絡をしている件ですが、士業の方にもご相談したく、どうぞよろしくお願い致します。
インテリアコーディネーターをしております。インテリアコーディネートと整理整頓の組み合わせを使って戴いたお客さまとの業務がほぼ終了し、当初受け取った基本料に加えて業務終了時に請求する提案した工事費等の1割をとお話ししたところ、そんな話は聞いていない、どこにも書いていない、と言うクレームを受けました。
そこで、当初交わした契約書(送付の上、内容に納得出来たら返信をしてその後の業務を継続、としております。その旨Web上での打ち合わせ時にご説明しております。)を再度添付し、料金体系を記載したホームページのURLと共に、当初払った料金でさえ高すぎるというクレームに対して私の評価を見て決めたという住宅に関わるプロとお施主様を繋ぐサイトでのランキング前後のサイトURLを記載する等一つ一つ回答して返信したところ、何通もクレームを書いたメールが来ていたのに、返信が来なくなってしまいました。
なお、そのランキングですが、私はインテリアコーディネーとしてそのサイトでは現在全国でかなり上位につけており、金額を同ページ内に記載してあるランキング1位の方から私の上の方、そしてそれより下位の方まで、高額な方は平均依頼料300万円~と記載していらっしゃり、安い方でも6万円~300万円、10万円~100万円とある中、低廉な料金でインテリアコーディネートを提供したいと考えている私のサイトには平均依頼額1万円~20万円と記載しております。今回の分は整理整頓も込みの基本料を含めても30万円未満です。なお、この金額は私の業務の中でもかなり高額なものとなります。ですから、今が丁度引っ越し前で忙しいという事はあるかと思いますが、料金システムについても説明をホームページ内等にしっかりとしており、料金に対してのクレームも全く見当違いという事が分かった為、返信が来なくなったのでは、と思っています。
基本料は12万円で受け取り済みですが、残金は約18万円のところ、提示した商品の組み立て等の業者の手順が悪かったから払えない、とその商品1割分(約2万)をまず値切られており、それは受け入れましたし、そのお客さまから依頼された急な日程変更があり、業者さんに伝えたもののしっかり伝わっておらずリスケとなった分(約6万)が迷惑だったと書かれたので、ご迷惑を掛けたのでその分は結構です、とこちらから申し出ており、実際の残金は10万程です。業者を紹介し、その不手際の責任も取る(商品自体は問題なく、施工に手間が掛かっただけで、引っ越し前に全て完了し、出来上がりは素晴らしいものです)為、工事費の1割も頂戴しておりますとも返信に書いております。
残額は商品の1割だけと勘違いしていたようで、何度もダメ出しされて何度も提案した製品は悉く却下され、単価の安いものほんの少しの商品だけしか提案を受け入れて貰えておりませんでしたが、上記クレームにお金が惜しい訳ではない、と書かれていたものの、今となると商品の分も1割払うのが勿体ないと思ったからではないか、とも思えてきます。
なお、途中でもお客さまが自分で購入したり選んだ製品を配置した図面を見せて欲しいと何度も請求された為、その度にそのテキスタイルを取り込んだり、サイズを合わせた上で3D画像を作成して提出したり、間違いが無いようにと言われ品番一覧表等も何度も提出しております。それらは無償でしております。
住宅関係ではお客さまに業者等の紹介をすると、お客さまからではなくその紹介を受けた業者さんからキックバックをお客さまに隠れて受け取るのが慣習となっております。私はキックバックを受け取らない、とホームページに記載しております。既定の慣習に挑み、まるで風車に挑むドン・キホーテのような感じですが、サービスに料金を払う習慣が無い日本で、サービスに対してしっかりと正々堂々支払いを受けたい、と思いこのような体制にしております。(アイデア出し時点での基本料受領、提案を受け入れて戴いた場合の購入商品代と工事費の1割をコーディネート残金として業務完了時に受領。お客さまから1割戴くのでキックバックは不要と業者さんには伝え、その分お客さまへ還元して欲しいと伝えております)
今迄請けたお客さまの時と同じ説明、ほぼ同じ契約書を使っており、何ら問題はありませんでした。なお、上に書いたサイトのランキングは、お客さまから戴いたレビュー評価が大きな得点要因となっております。
過去一件だけ、新築注文住宅のお客さまで、業者が提示するカラーや素材の中から選定するだけだからと最低基本料の5万を3万円に値切られた上、やはり逆切れしてインターネット上で無料で転がっているような情報しか貰えなかったから支払えないと言われて逃げられた事がありましたが、その時は金額も少ない上お客さんと喧嘩しても、と思い諦めた事がありました。その時も、全て依頼に対する回答は提示してあり、ある程度値段がする為インテリアコーディネータでも余り使っていない有料ソフト(私は購入して使っています)で作成した、インターネットに無料で転がっているはずのない、そのお客さまの唯一無二の注文住宅平面図から作った3D画像に選択した素材と色を貼りこんだものまでダウンロードされているはずなのに、と思い、今思い出しても悔しく、悲しくなります…。
今迄のお客さまの中で一番要求や変更が多く、メールも100通は行き来があります。(全て残っております)ホームページにも細かい利用規則を記載しており、最初に書きましたように契約書もお渡ししてあります。また、工事業者との癒着がある(客から1割を受け取るというのは業者との癒着だ、との事)との暴言も最後来たメールの後ろの方に書いてあり、悔しいやら悲しいやらで最近夜眠れなかったり朝早く目が覚めたりと気鬱な状況も続いております。料金残額の支払いだけでなくその精神的な影響に対する損害も請求したい位です。(私はカウンセリング教室に通っていたのでそのクラスの同級生達とピアカウンセリングが出来ますが、やはり酷くなった時はプロのカウンセラーの面談を受けたいと思っています)まだ訴えるとは決めておりませんが、今後連絡をしても返事が無い場合等、訴える場合の手順等をまずはご教示戴けますとありがたく存じます。乱筆乱文失礼致しました。どうぞよろしくお願い致します。

... もっと見る

現在顧問税理士を付けて税務等の相談や処理を行っていただいてるのですが、税理士個人で別の良いお金になる方(士業しかできない採点作業)に注力しているようで、レスポンスが、非常に悪いです。これは顧問料を払っている意味を感じられません。税理士として当たり前なのでしょうか?
年払いしてるので、経過分だけ返金してもらい、こう言う税理士は切り替えた方がいいですか?

... もっと見る

【身に覚えのない督促状が届きました】
税目:消費税及地方消費税、本税:130,000円、法定納期限:R4.3.31
令和3年度確定申告を終えたのち、4月26日に督促状が発付され、自宅に届きました。
ITフリーランスのSESに従事しています。※ 仕入れはありません。
開業届は令和3年8月に提出し、年間売上は250万円です。
会計ソフトは"やよいの青色申告オンライン"を利用しe-tax連携で確定申告を行いました。
本題ですが、おそらく会計ソフトの入力時に間違いがあり、
経費となる支出の税区分を、『課税仕入れ』で登録してしまっているためかと推測しています。
ご質問ですが、税務署に事情を説明し、修正申告を行えば問題ないのでしょうか?
130,000円の納税は免れることはできますでしょうか?
簿記は持っていません。税金関係、確定申告については素人です。
ご指導の程よろしくお願い致します。
(コクリエ投稿は初めてです。お手柔らかにお願いします)

... もっと見る

個人事業主の車購入について質問させてください。
通勤用の車を購入したのですが、自分がローンを組むことができなかったため、他人名義で(事実婚のような形で、同居している相手に)ローンを組んでもらいました。支払いは全額自分のため、車を経費として計上したいのですが、家族名義でないケースでも可能なのでしょうか?
プライベートで使用する割合の方が高く、家事按分した際にあまり大きな金額にならないため、経費計上するか判断に迷っています。

... もっと見る

個人事業主で研修講師をしています。ご相談したいのはDVD教材の使用についてです。
以前に企業から社内研修を直接受託した時に購入して使用したDVD教材があります。ケース裏面に「このDVDビデオは著作権法上著作者に無断で複写・改変することはできません。また営利を目的とした上映・興業・レンタル目的での使用も固くお断りします。」と記載があります。
今回、研修会社から研修の依頼がありその研修でこのDVD教材を使用したいと思いますが問題ないでしょうか?
研修会社が主催する研修は有料でが、「営利を目的とした上映・興業・レンタル目的での使用」にはあたらないと思いますがいかがでしょうか?

... もっと見る

マイクロ法人を作りたいのですが、
下記の分類上別事業となりますか?
【日本標準産業分類】
大分類:建設業 中分類:管工事
大分類:サービス業 中分類:機械等修理業
管工事は基本的に工事のみで、修理は別会社の修理を行うイメージです。冷凍機でも飲食店に置いてある業冷庫が修理業で、工事は大型のプレハブ冷凍冷蔵庫になります。

... もっと見る

   

提携企業一覧

※順不同・一部掲載