新着質問一覧【創業・登記】
令和4年 個人事業主(免税事業者) 売上1000万円以下令和5年 個人事業主(免税事業者) 売上1000万円以上令和6年 個人事業主(免税事業者) 売上1000万円以上令和7年 法人化(適格請求書発行事業者) 売上1000万円以上・業種はIT、デザイン、広告系です・法人化の際の資本金は100万円程度を予定・事業以外での収入は、株式売買益・配当が100~200万円程度です。この場合、以下についてわからないのでご教示願います。
【質問】令和7年について、この年から消費税を納...
1名が回答 もっと見る
2020年10月ごろからWebライターとして活動を開始したのですが、事情があって開業届を出していませんでした。
これから開業届を出すには、どんな書類が必要で、どのような手続きが必要ですか?
0名が回答 もっと見る
今後合同会社の登記をするにあたり、事業目的に何を書けばいいか困っています。
まだ売り上げが立っていなく、業界を選定している段階です。可能性があるものを全て記載することも検討しましたが、事業実態がないと信用を得にくいということをネットで見ました。ただ、事業目的に即していない経費は経費として処理ができないという話も聞きました。
まずは大雑把に事業目的を設定し、その度に事業目的を修正していくのがいいのでしょうか。もしくは、可能性がある事業目的をできるだけ書いた方がいいの...
1名が回答 もっと見る
個人事業主として2つの事業をしており、そのうちの片方を法人化しようと考えています。この判断が妥当なのか、ご意見をいただけますと幸いです。
以下、詳細です。
-------------------------------
私は個人事業主として、以下の2つの事業をしております。また、2023年の10月から消費税課税事業者になっています。
【個人事業主として2つの事業を運営中】事業1つ目・・・コンサルティング業事業2つ目・・・輸出事業
メインの事業は「...
1名が回答 もっと見る
