新着質問一覧【税務・会計・経理】

該当件数:376件

こんにちは。よろしくお願いします。
webディレクターをしております。昨年パートナー2名と会社を立ち上げました。各自主たる収入を持っているので現在のところ新会社からは無報酬です。
代表は私になっており、当面の費用は私が立て替えています。この3月末が初決算なのですが、決算を担当していたパートナーが急病で倒れてしまい、7月までは安静にということで、急遽私が決算業務までやらなくてはならなくなりました。支出は全て把握しており、目立った収入もまだありません。一応簿記3級は持...

1名が回答     もっと見る

個人事業主のコンサルタントとして活動しています。スポットコンサルのマッチングサービスを活用してアドバイザーとしての謝礼金を受け取った場合(1回数万といった小額です)その謝礼金について、仕訳を教えていただけますでしょうか?勘定科目が何で、消費税の対象となるのか… 
ちなみに、マッチングサービス会社のウェブサイトには「通常の時間単位のスポットコンサルを実施いただいたアドバイザーへの謝礼については、 源泉徴収の対象にならないと考えています。」と記載されており、スポットコンサル...

1名が回答     もっと見る

企業のWebマーケティング支援を行っています。GoogleやFacebookに支払う広告費を私が立て替え払いして、企業に請求しているのですが、支払時と請求時の仕訳をお教えください。
ネットで調べたり、税務署の電話相談センターに聞いてみたのですが、売上+広告宣伝費にするか、立替金にするか迷っています。
1)売上+広告宣伝費にするか、立替金にするか、何を判断基準に決めたらいいのでしょうか?
2)売上+広告宣伝費にするか、立替金にするか、で支払う税金などが変わって...

1名が回答     もっと見る

フリーランスで働いています。イデコや積み立てNISAに興味があり、小規模共済にも入ろうかと思っています。今の収入を公開して相談に乗っていただくことは可能ですか?

1名が回答     もっと見る

現在フリーランスとして働いています。法人化のラインというのはどのあたりなのでしょうか?利益額で言うといくらからが個人事業主と比べて税の優遇があるのか知りたいです。

1名が回答     もっと見る