より豊かな
未来を共創する

Co-creation of value

過去の質問一覧(すべて)

以下の点について税務上のご助言をいただけますと幸いです。
【前提】
​私はフリーランスとしてエンジニアリングの業務に従事しており、現在3年目です。節税対策として倒産防止共済への加入を検討しております。
【質問】
​倒産防止共済の掛金を前納にて200万円支払う予定ですが、以下の方法で資金を準備した場合に全額を必要経費として計上することは可能でしょうか。
・100万円は現在の事業資金から支払う
・残りの100万円は、私自身が個人資金から事業へ貸付ける形(事業主貸)で用意する
このケースにおいて税務上何か問題が生じる可能性はあるでしょうか。もし規定に抵触する可能性がある場合、事業資金のみの100万円で掛金を支払うことを検討しております。
経費計上の可否を含め、最善の方法についてご指導いただけますと幸いです。
ご多忙のところ恐れ入りますが、ご回答を宜しくお願い致します。

... もっと見る

インボイス対応前に受注した案件の未払い金の請求書についてのご相談です。


2年前に受けた仕事の支払いが滞っており、現在も未払いが続いている状態です。
先日先方から連絡があり、前回と同じ内容で支払期限日に今年度末日を記載した請求書を再度発行するよう指示されました。
状況としては以下の通りです。
・未入金ではあったが受注日は2年前であったため、該当年の確定申告で計上済みの案件
・自分は2023年10月からインボイス対応業者となった個人事業主


【質問①】
この場合、
・前回と同じ内容で支払期限日に今年度末を記載した請求書を再発行
・インボイス番号を記載した請求書の発行
のいずれを発行するべきでしょうか。
【質問②】
また、インボイス対応前に受注して、入金がインボイス対応後となった場合消費税の取り扱いはどのようにしたらよいでしょうか。


質問が多くてすみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

... もっと見る

この度、お支払いした外注パートナーへの報酬を一部返金してもらうことになりました。
・返金処理にあたり外注パートナーから発行してもらう書類などはありますでしょうか?
・毎月決まった金額をお支払いをしており、9月までの分と10月以降の分と両方あります。まとめて返金をしてもらう予定ですが、処理上、インボイス制度を勘案しないといけない部分はありますでしょうか
ご教示の程、宜しくお願いいたします。

... もっと見る

【確定申告について】
青色申告で家賃や光熱費などは、経費として申告してもよいのでしょうか?


開業しており、今年分から青色申告を提出します。
そして、当方は入籍しており、妻で扶養に入っています。
しかし、自身の収入だけでは賄えず、夫の収入から家賃や光熱費などは支払っております。
このような場合でも、家賃や光熱費などは経費として申告して問題ないのでしょうか?


お忙しい中恐れ入りますが、お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

... もっと見る

扶養に入るか入らないかを検討しています。
今年の3月まで会社員として働き、4月からフリーランスになりました。
現時点では青色申告をする予定ですが、フリーランスでの収入が少ない場合、どちら方が控除を受けられますか。

... もっと見る

当方個人事業主、インボイス制度の登録はしておりません。
初取引の発注者とやりとりをしています。事前に見積書を提出し、金額を了承いただいたうえで業務が始まる段階で、契約書・発注書等の確認メールが来ました。「インボイスの番号を持っていたら教えてくれ」とのことでしたので、「現時点ではインボイス発行事業者の登録をしていない」旨を返信すると、「インボイス未登録の場合は消費税の支払いをしないため、見積書の金額から消費税を除いた金額を支払うことになる」旨連絡が来ました。
自分で検索等で調べてみると、「インボイス未登録による消費税分の値下げ要求は下請法違反である」とでてきました。
質問です。
・発注者が「インボイス未登録を理由に、見積書に記載された金額のうち消費税分を払わない」ことは適法でしょうか・個人事業主の立場で、どのように対応すべきでしょうか。  →適法である場合:了承して消費税分を抜いた見積書を作成する?  →違法である場合:直接相手方にその旨伝えるべきでしょうか?今後の取引に響くと思い不安です。
よろしくお願いいたします。

... もっと見る

フリーランスです。2022年所得の関係から2024年は消費税の課税事業者となってしまうのですが、インボイス登録はしておりません。
契約企業とは、インボイス未登録者は20%消費税相当分をこちら側が負担する契約となっていますが、この場合、私は2024年は12%の消費税を納める事になりますか?
2023年の以降所得は1,000万円未満が現実的である為、消費税の支払いは2024年1年のみで抑えるようにしたいのですが、その為に必要な手続きや各申請期限などお教え願えますと幸いです。
課税事業者登録申請(税務署から送付されたもの)、インボイス登録申請、インボイスの取り消し申請など、
よろしくお願いします。

... もっと見る

登録しているエージェント会社を通じ、業務委託契約の形で、日本国内のツアーガイドの仕事を10日間引き受けました。海外のツアーエージェント会社からの発注を日本の旅行代理店が受け、そこへ私が登録エージェント会社を通じて外部スタッフとして行った形になります。
語学力は日常会話程度、ガイドは未経験でもOKという条件の募集だったのですが、実際に仕事を始めると、思ったよりも私がうまく案内ができなかったと感じたらしく、3日目で契約解除となりました。ただし、事前にWeb面談を海外のツアーエージェントと行い、そこで語学力チェックを受け、ガイドとしての経験はそれほどなく、単発で何度かした程度であることも伝えています。
そのため、能力不足を理由とした途中解除ではなく、「再三お客さんと積極的に話すように注意したのに、改善が見られなかった」と業務のあり方を途中解除の理由と説明されました。私としては、日常会話程度の限られた語学力でお客さんとできるだけ話すように努めていたこともあり、納得は行きません。また再三と言いますが、実際には海外から来たエージェントから初日に一度「お客さんとよく話すように」と声をかけられた程度です。
そもそもの話として、私が契約したのは登録しているエージェントで、業務委託契約の形を取っているので、委託したエージェント会社からも現場に来ていた海外のツアーエージェント会社からも指揮命令を受ける関係にはなく、彼らの指導や注意通りに動けていなかったとしても、それを理由に契約解除になるのは理屈として違うように思えるのですが、この場合契約解除が無効であると主張することは可能でしょうか。

... もっと見る

海外転出届を提出し非居住者になった際の納税・申告しなければならない税金について教えていただきたいです。
当方、2023/7〜 個人事業主として活動しております。仕事はWeb系エンジニアで日本の企業と業務委託契約を結び報酬を得ております。日本の企業の他、日本の個人事業主からもお仕事を頂いております。2023/11/20より旅行で世界一周に行く(期間1年半ほど)のですが、仕事をしながら旅する予定でございます。行く国は様々で拠点は設けません。(同じく国に長くて1ヶ月いる可能性があります)その仕事内容は今までと同じく日本の企業や個人事業主からお仕事を頂く、という形で業務委託になります。全てオンラインで完結し振込先は日本の銀行口座です。
出国する際私は海外転出届を提出し非居住者にする予定です。非居住者であっても報酬をいただき所得があるため納税・申告しないといけないと思うのですが、納税・申告はしなければりませんでしょうか?またするのならば、どの国にどうやってするのでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、ご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

... もっと見る

海外転出届を提出し非居住者になった際の納税・申告しなければならない税金について教えていただきたいです。


当方、2023/7〜 個人事業主として活動しております。
仕事はWeb系エンジニアで日本の企業と業務委託契約を結び報酬を得ております。
日本の企業の他、日本の個人事業主からもお仕事を頂いております。


2023/11/20より旅行で世界一周に行く(期間1年半ほど)のですが、仕事をしながら旅する予定でございます。
行く国は様々で拠点は設けません。(同じく国に長くて1ヶ月いる可能性があります)
その仕事内容は今までと同じく日本の企業や個人事業主からお仕事を頂く、という形で業務委託になります。
全てオンラインで完結し振込先は日本の銀行口座です。


出国する際私は海外転出届を提出し非居住者にする予定です。
非居住者であっても報酬をいただき所得があるため納税・申告しないといけないと思うのですが、
納税・申告はしなければりませんでしょうか?
またするのならば、どの国にどうやってするのでしょうか?


お手数をおかけいたしますが、ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

... もっと見る

解説に添えるイラストを制作します。
内容は、皮膚の断面図(精密なものではなく、ある程度単純化した図)で、クライアントからいただく資料を元に、アレンジして制作します。
キャラクターやロゴと違い、誰が描いても似たようなイラストになってしまうと思いますが、このようなイラストも著作物性があると判断されるのでしょうか?(イラストのタッチは著作権による保護の対象ではないと見かけたことがあります)
クライアントから、Google画像検索のような画像検索サービスを使って、著作権侵害と言われるような似たものがないかの確認はしてくれるかと問い合わせがあったのですが、上記に記載したように誰が描いても同じようなものになるだろうというイラストの場合は、そもそも画像検索をしても意味がないのではと感じています。
クライアントに対してどのような返答をしたら良いかアドバイスを頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

... もっと見る

【作者の紹介について】
アフィリエイトブログで、書籍の紹介をしようと考えています。
ブログ内で「書籍の表紙写真を載せていはいけない」「ネタバレしてはいけないなど」など、さまざまな法律上のルールがあるかと思いますが、作者名を出すことは「著作権の侵害」もしくは「パブリック権の侵害」に当てはまるのでしょうか?
書籍の魅力を伝える際に作者についても紹介するかと思うので、質問させていただきました。
お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

... もっと見る

クラウドワークスで得た報酬の帳簿記入方法についてお伺いしたいです。
現在、クラウドワークスで得た報酬を帳簿するときは弥生のクラウドサービスを使って、
・原稿料(収入)
科目:売上げ
取引手段:○○銀行
金額:源泉徴収税・システム利用料控除後のメンバー報酬+源泉徴収税 手数料負担:自己負担
振込手数料:○○円 うち源泉徴収額税額:源泉徴収金税


・システム手数料(支出)
科目:支払手数料
取引手段:空白
金額:契約金額(税込)−源泉徴収税・システム利用料控除後のメンバー報酬+源泉徴収税


というように口座の残金ときっちり合わせるために、こちらで計算した金額を帳簿を記入しています。
ですが、請求書やクラウドワークスで見られる契約金額(税込)や源泉徴収税・システム利用料控除後のメンバー報酬とは異なる金額を記載しているため、不安にかられています。
クラウドワークスの報酬を帳簿に記載する場合は、この書き方で合っているのでしょうか?
ご回答のほど、よろしくお願いします。

... もっと見る

アップルのパソコンを購入予定ですが、パソコン本体が税込で30万円を超えませんが、アップルケアを入れると30万円を超えてしまいます。また、マウスやオフィスなども購入の予定ですので、こういう場合は、どのように仕分けを行えばよろしいでしょうか。購入日付は、本体以外のものを本体と同じ日に同じ店舗で購入か、違う日に同じ店舗で購入予定です。よろしくお願いいたします。

... もっと見る

【迷惑電話について】
電話番号が漏洩している場合、放置していても問題ないでしょうか?


個人で使用しているスマートフォンに迷惑電話がかかってきました。
着信に出るといったアクションを起こしていないので、被害には合っていませんが、電話番号が漏洩しているようです。
個人で使用しているスマートフォンの電話番号は、仕事上の取引先にも伝えており、私の電話番号がどこかに漏洩していることで、取引先に何か迷惑をかけないか心配しております。


お忙しい中恐れ入りますが、お答えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

... もっと見る

議事録の作成について質問です。会社法において、議事録の作成および保管については文書の形式で行うことが一般的だと思いますが、音声での保存は法的に認められているのでしょうか。

... もっと見る

個人事業主のデザイナーです。
クライアントとの間で、報酬未払い(60万円以下)のトラブルが発生しました。
泣き寝入りをせず、かつ弁護士さんの力を借りず、自分自身でできる法的手段として「少額訴訟」「支払督促」「民事調停」のいずれかを考えておりますが、どれが適切なのかが判断できず悩んでいます。それぞれのメリットとデメリットをご教授いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

... もっと見る

完全在宅でWeb制作をしております。
営業や打ち合わせでは100%オンライン面接/面談をしておりまして、身だしなみには気をつけています。
そのため、美容院に通うことが多いのですが、それらは経費として計上可能でしょうか?

... もっと見る

件名:業務委託契約書記載内容がフリーランス新法に抵触している可能性があるのを確認させていただきたい。


伺いたいポイント:
エージェントとの業務委託契約に対し、是正を促すよう依頼するほうが良いと思われる記載について、この後記載の背景を踏まえ、以下3点についてお伺いしたいです。

私の解釈が合っているのか否か?
解釈が合っている場合、エージェント側に依頼する上での注意点はあるか?
解釈が間違っている場合、どこがおかしいのか?



背景:
現在フリーランスとして活動をしています。
エージェント経由で仕事を受託していますが、エージェントとの業務委託契約書の中に、下記にように報酬に関する減額の定めがありました。
-----
乙の責めに帰すべき事由その他合理的な理由によって甲のクライアントから甲の報酬の減額を請求されたときは、当該減額分について乙の報酬額から減額する。
-----
フリーランス新法の内容を鑑みると、「乙の責めに帰すべき事由」に関する減額は許容されますが、「その他合理的な理由」による減額は許容されないのではないかと考えています。


本契約に関わるエージェントとの取引は初めてです。他エージェントの契約において、本件のような記載がそもそもないため、念のためお伺いしたいと考えています。


上記の場合、本件に関わるエージェントに対し、是正を促すよう依頼するほうが良いと考えておりますが、これらの内容を踏まえ以下についてポイントを伺いたいです。

私の解釈が合っているのか否か?
解釈が合っている場合、エージェント側に依頼する上での注意点はあるか?
解釈が間違っている場合、どこがおかしいのか?



よろしくお願いいたします。

... もっと見る

インボイス制度が始まって20日締めの初の請求書を作成しました。私は免税事業者です。ちょっとわからないので教えて欲しいのですが、例えば今までは10万円に消費税1万円、合計11万円の請求書を発行したとします。しかし、提出先から今回、11万に消費税11,000円、合計121,000円の請求書を発行して欲しいと言われました。振込額は今までと変わらず11万です、とのこと。
請求書の合計額121,0000円と入金額110,0000円と異なる名ですが、こういった流れはあり得ることでしょうか?それとも取引先にコントロールされているのでしょうか?個人事業主3年目なのでまだよく全体像がわかっていません。アドバイスお願いします。

... もっと見る

   

提携企業一覧

※順不同・一部掲載