より豊かな
未来を共創する

Co-creation of value

過去の質問一覧(すべて)

[海外法人との取引についての消費税の考え方とインボイス登録の必要性]
初めてご相談差し上げます。題名の通り、以下のアドバイスをお願いしたく存じます。

海外法人との取引にて、消費税は請求できないことで良いか。その場合、過去に回収した消費税分を今後の請求で差し引けば問題ないか。その必要はあるか。
インボイスの登録は必要か。

<概要>

国内のプロジェクトでのコンサルティング業務に対する費用の請求
海外法人の海外担当者より直接入金
請求書は日本在住の海外法人担当者へ送付
今までは消費税を乗せて請求。今月以降の請求方法と、過去の請求額からの調整を必要に応じて対応予定。

お恥ずかしながら、知識がないまま消費税を乗せて請求しており、今回のインボイス制度のタイミングで先方に対応を問い合わせたところ、本来は消費税の支払い義務が先方にないことを知りました。
今後の対応も含めてアドバイスよろしくお願いいたします。

... もっと見る

適格請求書においての交通費の記載方法をご教示願います。
個人事業主で機械設計を営んでおります。
現在、お客様へ工賃+消費税の他に交通費(主に電車)(内税)を合算して請求書を発行しております。
10月以降は、どのような形で請求書に交通費を記載したらよろしいでしょうか。
例えば、内税の交通費を本体価格と消費税に分解して記載した方がよいのか等
宜しくお願い申し上げます。

... もっと見る

2022年に開業し、同年の売上は900万円でした。2023年は1000万円を超える見込みです。
この場合、2割特例は24年までは適用可能でしょうか。

... もっと見る

副業でクラウドソーシングで去年得た報酬を今年口座へ振り込みました。
この場合、確定申告は今年分として捉えれば良いでしょうか。
それとも、去年分として捉えればようでしょうか。
(去年の報酬額は20万円以下でした。)
どうぞよろしくお願いいたします。

... もっと見る

【確定申告:家賃の経費について】
経費にする際、明細の保存が必要かと思います。
しかし、自宅に届く明細には家賃・共益費以外に自治会費や駐車料など、経費にできない料金込みの金額が記載されています。(経費にしたいのは家賃・共益費のみ)
上記のように家賃・共益費の金額を把握できる明細が準備できない場合、どのように対処すればよいのでしょうか?
お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたいます。

... もっと見る

ざっくりした質問で大変恐縮なのですが、役員報酬をいくら程度にするのが最適かをご教授いただきたいです。
状況としては以下の通りです。
・フリーランスからの法人成り(1人社長)
・税込みの総売り上げ予想が1400万前後
・扶養家族は無し


よろしくお願いいたします。

... もっと見る

個人事業主としてWEBライターをしています。
以下のようなビジネスを考案中なのですが、著作権など問題にならないか、アドバイスをいただきたいです。
……………………………………………
・会員専用ページをつくり、WEB記事を掲載(とある士業系に特化した記事を掲載します)
・毎月の利用料を支払っている顧客(士業の事務所など)は自由に記事を引用し、そのままブログに掲載してもいいし、一部を自分好みに書き直して他の利用事務所と差別化を図ってもいい
……………………………………………
イメージとしては、たとえば大手の会計ソフトベンダーが「事務所通信」としてテンプレを発行しているものを、会員の各事務所がそのまま利用したり、加工して利用しているのを模倣する感じです。
よろしくお願いいたします。

... もっと見る

とある企業と和解契約書を結ぶことになりました。本来であれば一括でお支払いするべきものを分割にて支払うことで和解する、というものです。その契約書の中に「乙は、本件が甲の定める◯◯◯◯◯の利用規約に違反することを認め、甲に対し、本件について深くお詫びし、謝罪する」という文章があるのですが、具体的にどのように謝罪するのか書いていないので、別の表現に変更してもらいたいと思っています。一般的に謝罪を契約書の中に入れる場合、どの様な表現にするものなのでしょうか?またネットで調べたところ、こういった契約の中では、文面に「謝罪します」という文言が入っていれば謝罪したことになる、、、というようなニュアンスの記事がありました。本件に関しても、企業に対して「謝罪します」という文章を送れば認められたことになるのでしょうか。企業側が認めるまで何度も、とか直接会いに行かなければいけない、など条件をつけられると困るので、事前に対処したいと思っています。お力を貸してください。よろしくお願い致します。

... もっと見る

現在個人事業主(コンサル業)でこのままいくと今年の年収は1,000万超えそうで、初めて課税事業者となります。
そこで質問です。
・2年後の売り上げに課税されるという認識であっていますでしょうか、令和7年度の売り上げに対して消費税がかかるということでしょうか
・これまで業務委託先から消費税をもらっておらず、消費税がかかる年(令和7年?)から消費税をいただきたいと思っているのでインボイス登録しようと思っていますが、令和7年に登録すれば良いものでしょうか
・9/30までの登録であれば免税事業者に戻れると聞いていますが、インボイス登録=課税事業者登録ということなのでしょうか
・インボイス登録の特例で3年間は20%に対して消費税がかかるとありますが、これは登録してから3年という認識であっていますか?例えば令和7年に登録してこの特例を利用できるのでしょうか


それぞれご回答いただきたいです。よろしくお願いいたします。

... もっと見る

個人事業者で、出張美容と、どの世代でも利用できる介護保険外の生活支援サービス(便利屋)を行っています。
生活支援サービスで、不登校のお子様に学校まで付き添い、教室まで一緒にいって先生に引き継いで欲しいという要望がありました。弊社は30分〇〇円という、拘束時間に対して料金をいただくサービスなのですが、学校まで付き添う際に個人の車に乗せていくことを検討しています。
第二種免許や許可登録などは行なっていません。
あくまでも拘束時間に対しての料金をいただき、送迎は追加料金などがない「ボランティア」で行う場合、法律的に問題ないかお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。

... もっと見る

お酒を紹介するメディアの運営を考えています(WEBサイトおよびインスタグラム)。このメディアを運営する際に購入したお酒やグラスなどは経費として認められるのでしょうか。ご回答いただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

... もっと見る

個人事業主1年目で知識が乏しい者です。仕訳について教えて下さい。
家庭菜園の野菜を直売所で販売する例です。ある相談機関へ相談して1年目は雑収入で計上することにしました。
直売所指定の口座へ振り込みとなり、プライベート口座として所持しています。売上金額は少額の為、全額をATMで引き出すのは難しいので売上は現金でいただいたことにします。
例)直売所で100円のトマトが5つ売れました。直売所の販売手数料は17%です。
① 現金      415 / 雑収入 500
  支払い手数料 85
② 事業主貸   415 / 現金 415


このような仕訳で問題ないしょうか?

... もっと見る

はじめまして。フリーランスから法人成りをしました。法人形態は株式会社で、従業員は私一人(代表取締役)です。事業内容はコンサルティングです。
節税対策として、出張時に日当を出したいと思い(国内3000円、海外5000円を想定)、私をご担当いただいている税理士務所に相談したところ、「税務的なリスクとして、日当部分が給与とみなされ所得税が課税されるだけでなく、法人税法上は定期同額を満たさないため経費として否認される」と回答いただき、日当はあきらめようかと悩んでおります。実際問題、一人社長の会社において否認されるケースがあるのか、頻度をご教示いただけますと助かります。以上、よろしくお願いいたします。

... もっと見る

法人化成りを検討しています。法人を設立した場合、個人で借りているアパートを社宅として扱うことができるという情報を得ました。個人契約のアパートを法人契約へ切り替えするとき、大家さんの許可が取れたとして、一般的にどのくらい費用がかかりますでしょうか。
再度、契約をし直す必要が出てくると考えており、個人契約時に支払った敷金礼金の扱いや契約書再作成費用などが気になっています。

... もっと見る

グラフィックデザイナーをしています。
印刷料金の請求方法について教えてください。
多くの場合は印刷代行料金も含め、印刷料金にプラスして請求をしていました。
そのため、今までは請求書を何も疑問に思わず発行していました。


現在取引させて頂いている会社からの依頼が親しい方のからあり、印刷料金はそのままの額を頂くだけで良いと考えています。
その場合、請求書を発行すると源泉徴収税などもあるのかと思うと、よくわからずどのように請求すれば良いか悩んでおります。
どういった方法でご請求すれば良いか、お考えを聞かせて頂けると大変助かります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

... もっと見る

インボイスの取消し方について

... もっと見る

契約を結んでいるクライアントから家族ぐるみでの旅行に誘われました。クライアント分の旅費はクライアントご自身でお支払いしますが、こちらの家族分は私がで支払います。この場合、私と私の家族分の旅費は経費として計上する事は可能でしょうか。もし経費として計上出来ない場合、家事按分する等何か良い方法がありましたらご教授いただけますと幸いです。

... もっと見る

お世話になります。フリーランスで活動しているものです。


インボイス制度において、一般的には「適格請求書発行事業者にならないと、仕入税額控除が認められないため、取引先が負担する消費税が多くなってしまい、取引を停止されてしまう恐れがある」ということが言われます。これは、当然ながら、これまで消費税を免税事業者にも払っていた企業の場合だと思います(これをAの企業とします)。

一方で、免税事業者には消費税を払わない、という企業もあります(請求できる権利はあると言いますが、取引の関係上、請求しづらいのも現実です)。これらの企業に対しては、もし課税事業者になった場合、消費税分をプラスして請求させていただかないと厳しいため、そのような相談をすることになります。これも一般的には「そのような交渉に取引先が応じない場合は下請法違反だ」などと言われますが、現実的に下請けの立場からすると、なかなか大変な交渉だと感じます。このような企業は、免税事業者が適格請求書発行事業者になることを煙たく思うのではないでしょうか(これをBの企業とします)。


現状、取引先がAとB半々のような状況なのですが、そのような場合に、適格請求書発行事業者になるのとならないの、どちらが得策でしょうか?

また、Aの企業は、免税事業者と取引すると損失になることはわかるのですが、Bの企業は、インボイス制度導入により、本来私たちに払うはずだった消費税を国に収めたり、といったことが出てくるのでしょうか?

初歩的な質問で恐縮ですが、以上、ご教示いただけましたら幸いです。

... もっと見る

複式簿記の初心者でとある分野の経営コンサルタントです。 
ビザスク(スポットコンサルティング、1回ごとのコンサルティングについて依頼者とコンサルタントをマッチングするサイト)での以下の取引について複式簿記として各帳簿にどのように記帳すれば良いのか、借方・貸方別に具体的に伺えますと幸いです。
6月1日 依頼者からビザスクにて当方に連絡があり、依頼者と当方との日程等の調整の後、依頼者はビザスクへ1.5万円を支払い、6月10日のスポット コンサルティングが確定する。
6月10日 当方が依頼者へスポットコンサルティングを実施する。
7月30日(スポット コンサルティング実施日の翌月末がビザスクからの振込日のため) ビザスクの手数料5000円を除いた1万円が、当方の銀行口座へビザスクから振り込まれる。


上記1回の記帳方法を伺えれば、複数回のマッチング(スポットコンサルティング)においては日付だけ変更した記帳を行えば良いはずのため問題無く記帳できることと考えています。(もしもこの理解に相違がありましたら、併せてお願いできますと幸いです)
お手数ですがご確認の程、よろしく御願い致します。

... もっと見る

インボイスの特例措置について一度ご質問しましたが不明点があり再度質問です。個人事業主で毎年青色の確定申告をしています。1000万を超える年が何度かあり、昨年度まで簡易課税で消費税の支払いを2回ほどしています。2022年の売上は1000万未満の為免税期間になる予定でした。2023年は900万前後になる予定のためインボイス登録をする予定です。2023年にインボイス登録する場合、私の事業で特例の2割の課税は使えるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

... もっと見る

   

提携企業一覧

※順不同・一部掲載