新着質問一覧【税務・会計・経理】
ご相談させてください。現在個人事業主をしており、妻に青色専従者給与を月108,000円(年1,296,000円)支払っています。妻は障害者手帳を持っておりますので、住民税は204万円まで、所得税は130円まで非課税となり、専従者給与に税金はかからないという認識です。ここでご質問なのですが、源泉徴収はこのような非課税の場合でも必要となりますでしょうか?知識がなく恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
1名が回答 もっと見る
私は個人事業主です。
引越に伴い都道府県を跨いで納税地を変更します。
現在の納税地で以下の申請を実施済です。
・個人事業の開業・廃業等届出書
・所得税の青色申告承認申請手続
・消費税簡易課税制度選択届出手続
・適格請求書発行事業者の登録申請書
・適格請求書発行事業者の公表事項の公表(変更)申出書
引越後の納税地で再度必要になる手続きを教えていただけますでしょうか?
1名が回答 もっと見る
確定申告の経費の相談です。フリーランスでライター、編集の仕事をしております。自宅の1室を事務所として使っており、確定申告では、全体の広さに対する事務所使用相当分を毎年固定で事務所経費として計上しています。今年度、例年に比べ収入が大幅にダウンする見込みです。来年3月の今年度分確定申告では、例年通りの金額で事務所経費を計上してよいでしょうか。また、計上してよい場合も、今後収入が回復しない見込みの場合、何年程度で見直す必要があるなど目安がありましたらお教えください。
1名が回答 もっと見る
インターネットの利用料の経費計上について教えてください。
自宅兼事務所のマンションの規定上、インターネットプロバイダはマンション指定のものを契約する必要があります。
自宅で仕事をするためインターネット回線は事業を行う上で必須となります。
利用料は月額固定です。
プライベートでもこの回線は使いますが、事業を行う上で必須の費用である場合、
・全額経費計上できる
・家事按分(5割など)すべき
のどちらになりますでしょうか?
1名が回答 もっと見る