新着質問一覧【法務関連(契約書・規約)】
該当件数:111件
IT関連の会社から仕事の話があり個人事業主として準委任契約を結びたいと考えていますが、初めてでどうやって進めたらよいのかがわかりません。
契約書に含めるべき項目と契約締結までの進め方について、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0名が回答 もっと見る
個人情報保護法改正に伴い、今一度個人情報の定義をクリアにしているところです。
以前に受けたオンラインセミナーではな氏名が個人情報に入るとの事でしたが、「姓」のみ、或いは「名」のみでも個人情報と考えるべきでしょうか?弊社の業務では個人情報として、アルファベット表記での「姓」及び「名」のイニシャルを入手します。(例:Mr T. Yamada)
これも個人情報として認識して対応すべき内容でしょうか?
専門の方にご教示いただけましたら幸いです。
0名が回答 もっと見る
新規に企業の部外カウンセラーとして「カウンセリング業務委託契約」を締結予定です。 0名が回答
もっと見る
「相談者との守秘義務があるため、内容については報告いたしませんが、但し書きとして下記のような文書を記載予定です。他にも適切な記載方法があれば教えてください。
報告方法:件数のみ報告
相談内容については相談者本人との守秘義務契約があるため詳細は報告なし。ただし、報告について本人の同意を得たもの、対象者本人または、第三者の生命が危険にさらされるおそれがある緊急時は例外とする。