新着質問一覧【税務・会計・経理】
法人から、個人事業主に対して金銭200万円を貸し付けようと考えています。
この場合、年10もしくは15%の利息で貸付ける想定ですが、法的・税務的に問題はあるでしょうか?
1名が回答 もっと見る
はじめまして。請求書の事で分からないことがあります。
現在、家事代行の仕事を行なっています。これまでは某プラットフォームを通じて依頼者様とやり取りを行っておりましたが、来年より独立し、直接契約に移行することになりました。
ほとんどの依頼者様は個人で契約してくださっており、業務費用支払い→領収書をお渡しの流れで完結するのですが、中には会社を通して契約される方もおり、その方から請求書の発行をお願いされました。
請求書には消費税の記載も必要のようですが、どう計算す...
1名が回答 もっと見る
確定申告の件でご相談です。
個人事業主で今年から青色申告をとあるソフトで口座を登録して行なっております。
生命保険や国民健康保険、国民年金保険もその口座から引き落としておりますが、こちらは経費として計上できますか?
また、家賃は自宅で作業をすることもありますが、計上できますか?
よろしくお願いいたします。
1名が回答 もっと見る
オンラインのクレジット決済代行サービスを利用予定です。
こちらで発行できる請求書PDFにはインボイスの登録番号と課税の10%対象などの記載がされます。
しかし、支払いを完了した時に送られるレシート(というか「支払い完了しました!という画面)には上記のインボイスに関する内容が記載されないそうです。
こちらは、お客様にとって何か不具合が生じたりしますでしょうか?
代行サービス担当の方からは、「請求書とともに照らし合わせることで問題ないと思います」と言われま...
1名が回答 もっと見る