新着質問一覧【税務・会計・経理】
アップルのパソコンを購入予定ですが、パソコン本体が税込で30万円を超えませんが、アップルケアを入れると30万円を超えてしまいます。また、マウスやオフィスなども購入の予定ですので、こういう場合は、どのように仕分けを行えばよろしいでしょうか。購入日付は、本体以外のものを本体と同じ日に同じ店舗で購入か、違う日に同じ店舗で購入予定です。よろしくお願いいたします。
1名が回答 もっと見る
完全在宅でWeb制作をしております。
営業や打ち合わせでは100%オンライン面接/面談をしておりまして、身だしなみには気をつけています。
そのため、美容院に通うことが多いのですが、それらは経費として計上可能でしょうか?
1名が回答 もっと見る
インボイス制度が始まって20日締めの初の請求書を作成しました。私は免税事業者です。ちょっとわからないので教えて欲しいのですが、例えば今までは10万円に消費税1万円、合計11万円の請求書を発行したとします。しかし、提出先から今回、11万に消費税11,000円、合計121,000円の請求書を発行して欲しいと言われました。振込額は今までと変わらず11万です、とのこと。
請求書の合計額121,0000円と入金額110,0000円と異なる名ですが、こういった流れはあり得ることでし...
1名が回答 もっと見る
外国企業の日本窓口を業務委託で請け負っており、その外国企業の適格請求書番号の発行が必要か教えてください。
外国企業の事業内容は、調査/コンサルで海外進出などに必要な調査やコンサル業務を海外で行なっており、最終的にはレポートを納品しております。
これまで、海外取引であったことから消費税は課税せずに取引していたため、適格請求書番号は発行せずにいましたが、取引先からインボイス番号の記載を求められました。
この場合、適格請求書番号を発行しなければならないのでしょうか...
0名が回答 もっと見る
