新着質問一覧【税務・会計・経理】
個人事業x在宅勤務していますが、確定申告にて電気代を経費に計上しようかと思っています。
ただ単に電気代を経費として計上するだけなら簡単ですが、自宅の場合、太陽光発電x蓄電池を利用しているため、日中晴れている時はほぼ電気代がかかりません。
この場合、電気代を経費として計上することは可能でしょうか?
1名が回答 もっと見る
源泉徴収についてわからないことがあり質問します。例)関連業務一式内訳デザイン料10万円データ作成10万円サイト作成10万円その他10万円+消費税受注者:デザイナー(個人事業主)発注者:法人この場合はデザイン10万円について源泉徴収をした請求書を出すのでしょうか?源泉徴収について調べていると、源泉徴収しなくていい場合もあるようでよくわかりません。しなければいけない時、しなくていい時についても教えていただきたいです。
1名が回答 もっと見る
個人で舞台照明技師をしております。
今までは対会社や制作から個人で業務を受け支払いを受けるというかたちで活動してましたが、この度自分が制作より公演を請け負い人を発注することになりました。
この場合の発注した方への支払いの源泉徴収等の税金はどのように対処したらよいのでしょうか。
ご教授お願いいたします。
1名が回答 もっと見る
仕訳のことで質問があります。
クレジットカード会社のキャンペーンで1,000円のキャッシュバックに当選したのですが、その際の仕訳についてご教示いただけませんか?現在、以下で仕訳処理を行っていますが、認識合っていますでしょうか?
【借方】未払金 1,000円 【貸方】仕入値引・返品 1,000円
また、マネーフォワードクラウドを使っているのですが、上記の場合の税区分インボイスの設定(現在は、「課仕-返還 10%」を設定)についてもご教示いただけると幸いです。
1名が回答 もっと見る