新着質問一覧【税務・会計・経理】
お世話になっております。馬券の払い戻しを確定申告で一時所得として確定申告するのですがその前にふるさと納税で節税対策をしたいです。その場合、ふるさと納税の控除上限は年収+一時所得の合計で算出したらよいでしょうか?
また、その場合気をつけることがあれば教えていただきたいです。
1名が回答 もっと見る
円をドル(A)にして、ドルとして数日口座に保管、その後、米株を購入した(B)場合、円に戻すのが先のことであっても、A時点とB時点の為替レートによる円換算の益が出ていた場合、雑所得としての申告は必要でしょうか?
1名が回答 もっと見る
【確定申告についての質問】
貰ったPCは確定申告で申告が必要でしょうか?
当方は個人事業主です。
約12万円のPCを家族から2022年に貰い、事業に使用しておりました。
貰いものなので経費にはできないと思い、前回の確定申告では申告しておりませんでした。
ただ、今年の確定申告の時期が近づき、改めて調べていくなかで本当は申告が必要だったのではないかと不安におもっております。
お忙しい中恐れ入りますが、お教えいただ...
1名が回答 もっと見る
現在会社員兼個人事業主で、近く会社を退職することから、合同会社設立を検討しています。
その際、役員社宅制度なども活用したいと考えていますが、現在会社の社員寮にいるため、退職にあたって引っ越しの必要があります。
そのため、先に新居に越してから登記し、後程役員社宅扱いにする手続きをするか、登記を先に行い、その後引っ越して登記簿を変更するかたちにする場合のどちらが良いかを考えています。
この場合、どちらの方が良いでしょうか?
1名が回答 もっと見る