新着質問一覧【税務・会計・経理】
デザインと物販の仕事をしている個人事業主です。2022年度の売り上げが1,000万を超えたため、2024年度より課税事業者です。2024年度より適格請求書発行事業者となる予定でしたが、2023年10月から課税事業者となれば2割特例が適用されるのかが気になっています。ご教示の程よろしくお願いいたします。
1名が回答 もっと見る
個人事業主(青色申告)で、米国の非営利法人(以下、A)から業務を請け負っています。私は日本国籍で日本在住のため、Aと初めて契約をした2019年末に、この契約によって受け取る代金が米国の所得税対象ではないことを示す W-8BENという書類を提出しました。この書類は何もなければ3年有効とのことですが、2021年にAと1年間有効な新たな契約を締結するタイミングで再度提出しました。ところがこれが担当者によって経理に渡されていなかったのか、2019年のが生きているからと無視したのか、詳...
0名が回答 もっと見る
今年から課税事業者になり、会計ソフト(弥生クラウド)で消費税額を四捨五入としています。旅費交通費の処理に当たって、JR東日本の運賃は「幹線」、「特定区間」など、乗車区間によって切り上げか四捨五入か異なっていることに気付きました。JRの公開資料に従って正しい税額を会計ソフトを使って計上しようとすると、微妙に数円ずれるために金額が間違っているというアラートが会計ソフト上で出ます。また、これ以外の経費でも、店舗棟で受け取った各種レシートを見ていると、当然ですが消費税の端数が切り捨て...
0名が回答 もっと見る
フリーランスで翻訳・編集をやっている小規模の個人事業主なのですが、インボイス制度への対応について個別のご相談に乗っていただけないかと思っております。適格請求書発行事業者の登録を申請すべきか、するとすればいつからするのが得策か、などということに関して、実際に私個人の事業規模に照らして、ご相談に乗っていただくことは可能でしょうか。
1名が回答 もっと見る