新着質問一覧【税務・会計・経理】

該当件数:378件

青色申告者の個人事業主です。少額減価償却資産の特例で年末にパソコンを購入し、クレカ5回分割払いにする場合の計上について質問です。
・購入日に決済金額全額を経費として計上(費目:何になりますか?)→購入年の経費として計上
・翌年から支払う5回分の分割払いにて、利息分のみ経費として計上(費目:支払手数料)→翌年分の経費として計上
で合っていますか?


1名が回答     もっと見る

賃貸の更新料を支払いました。面積割合分を経費として計上することは可能でしょうか。また請求書が紙であるのですが領収書がありません。個人のお金から支払った場合どのように領収書などの証明書類を残せばよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

1名が回答     もっと見る

海外FXで年間のトータルで利益が出ず損失になった場合は確定申告に記載は不要でしょうか。

1名が回答     もっと見る

倒産防止共済について相談させてください。倒産防止共済は短期前払費用に該当しないので1年目12か月分の前納をして2年目は月払いとしても支払った分は経費にできるのでしょうか?よろしくお願いします。

1名が回答     もっと見る

倒産防止共済で2年目も年払い、かつ減額をする場合、引き落としの月の1日から5日までの間に銀行で手続きをし倒産防止共済に書類が5日までに到着する必要があると伺いました。
土日も考慮しないということであまりに日程がタイトで天候上や体調を壊すなど動きが取れなくなった場合、間に合いません。1年目1年分を前納した場合、2年目も経費にするには1年分前納する必要があると思います。もし上記の1日から5日までの手続きができなかった場合、経費にはできないでしょうか。2年目中に一年分前納でき...

1名が回答     もっと見る