新着質問一覧【税務・会計・経理】

該当件数:378件

個人事業主です。アフィリエイトのセルフバックについて質問です。
・銀行口座開設やクレカ申し込みのみなどでセルフバックがもらえる
・商品を購入したら一部金額がキャッシュバックとしてセルフバックがもらえる
上記のような場合、一時所得として扱い、「セルフバックの金額が50万以下の場合は特に確定申告作業を行わなくて良い」という認識でよろしいでしょうか?
仕事の確定申告は青色で事業所得として申告しています。セルフバックの内容は個人的な買い物などです。
セル...

1名が回答     もっと見る

免税機関フリーランスの消費税納税免除の制度とインボイス制度の申し込みの関係について教えてください。
消費税課税制度は、売上を問わず2年間の消費税免税を受けることができますが、その期間中に、適格請求書の申請をおこなった場合、消費税免除期間に関係なく課税対象者として取り扱われることになるのでしょうか?
具体的には、2022年2月にフリーランスとして開業し2022年の売り上げは1000万円を超えますが、消費税免税制度のおかげで、消費税納税は2024年から対象となると認識...

1名が回答     もっと見る

電子帳簿保存法でクラウドソフトでおすすめなものがあれば教えてください。
個人事業主で取引先や経費は少ないため極力安いものを探していますが見当たらず困っています。

1名が回答     もっと見る

電子帳簿保存法で事務処理規定の書き方を探しており
国税庁のサイトを見てサンプルがあったのですが何を明記しておくべきなのかわかりません。何を明記するべきか教えて頂けないでしょうか。
当方は個人事業主で2年前は売上1000万未満となります。

1名が回答     もっと見る

個人事業主で青色申告で専従者給与を妻に支払ってします。その際国民年金の支払いを私が妻の分もする場合は控除の対象になるのでしょうか?
専従者給与としては、月に8万円を払っています。
年間96万円の支払いだと所得税、住民税はかからない認識ですが、96万円とは別に妻の年金を支払った場合、税金面でデメリットなどあるのでしょうか?

1名が回答     もっと見る